新築から10年以内の窯業系サイディングの不具合=経年劣化と新築時の施工不良をしっかりと判別する。
新築から10年以内の窯業系サイディングの不具合=経年劣化と新築時の施工不良をしっかりと判別する。
いまままで9年間の620件の相談では、新築時の不良工事を認める新築建設業者は2割程度です。
大半は窯業系サイディングメーカーと一緒になって、経年劣化・保管時・運送時・ロットによるバラつき、
車両通行量に起因する揺れ・地震など自然災害・異常気象による寒暖差、大雨による伸縮など、
複合的要因によるものと推定される・・・・が多いので注意が必要です。
ご支援中です。
最近ご相談の2件より。正しく交渉する手順です。

1=新築4年過ぎですが、サイディングの割れ・浮きが発生しております。
住まいるダイヤルにも問い合わせましたが、メーカーを守る発言しかされない為、
どこか相談する所がないか探していた所、こちらを見つけて連絡させて頂きました。
・状況は西側壁面サイディングが15〜20箇所程、割れ・浮きが発生しております。
1ケ月前にハウスメーカー・窯業系サイディングメーカーが現場検証を行い、その後原因報告・対策・修理方法
についての説明をして貰います。
家を守る・人を守る為の商品が築4年過ぎと短い期間で割れ・浮きなど不具合が発生した事に
怒り・憤り・情けなさしか感じません。
修理費用については後日話しをする事になりますが、自己負担で対応する事には納得出来ません。
・ハウスメーカーに保証をして貰えないかと思っておりますが、聞いておいた方が良い事などはございますでしょうか。
対応含めて知見が無い為、お力添えを頂けますと幸いです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
Dr、サイディングのアドバイス
1.見解書添付します。
明日お見せしても結構です。渡さないで下さい。
2、西側壁面サイディングが15〜20箇所程、割れ・浮きが発生しております。
アドバイス=西面は日射量が多く、基材の伸縮 反りも多く出やすいです。
※建設業者への確認ですが、外壁通気構法で軒天などどこから通気空気を外部へ出しているのか?
ご確認願います。 ひょっとすると、通気空気の出口が無い=空気層工法=かもしれません。
3、ハウスメーカー・窯業系サイディングメーカーに現場検証を行い、原因の報告・対策・修理方法についての説明をして貰らいます。
==>必ず文書でもらってください。
了解の上、説明を録音して下さい。
4、技術のプロは、調査時に
赤外線カメラ 水分計 を使って調査します。
別紙調査事例を添付します。


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2例目です。
1、2017年に建売住宅を購入しまして、今年のお盆前に北側ベランダ外壁の出隅に割れがあるのに気が付き、
先日建設業者に現場確認して頂き、見積もりが出来上がるのを待っている所ではありますが、
この写真の場合は出隅部材取替えに掛かる費用は、無償交換可能なのでしょうか?
部材交換に必要な足場の費用については、支払わないといけないかな思っています。
添付させて頂いている写真は抜粋ですが、同様の割れが何箇所もあります。
サイディングのメーカーは業者に確認すると、大手メーカーとの事でした。
他の方の相談事例を拝見させて頂き、このご連絡をさせて頂いております。
お忙しいかと存じ上げますが、ご教授頂けると幸いです。
Dr、サイディングのアドバイス=
1、写真からの想定ですが、
出隅材のハクリ個所の色が黒いですので、裏側に雨水が浸入して
ハクリとなった可能性が高いです。
軒の出もない構造ですので、雨水浸入のリスクが軒の出のある構造に比べて、
5倍との報告が一般社団法人瑕疵担保責任保険協会からあります。
出隅材も、窯業系サイディングメーカーの純正品であるかの確認も必要です。
確認方法=建設業者に窯業系サイディングメーカーからの出荷証明書を取って頂きます。
2、ハクリ個所の正しい原因の究明です。
非破壊でサーモカメラ 水分計調査
1ケ所はがしての検査。
3、まず正しい原因の究明が必要です。
原因が新築時の施工、使用材料に有れば当然補修費用の負担は建設業者となります。
宜しくお願い申し上げます。
※正しく建設業者へ依頼することが重要です。
高額金額を元請け業者は得ますので、責任は重大です。
こちらご参考に。


◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所
窯業サイディング技術アドバイス=第3者機関
外壁の張替え専門店=チェーンがスタートしました
所長 古畑秀幸 携帯電話 090-6190-4435
(二級建築士・建築物石綿含有建材調査者)
運営 一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会
リフォーム事業者団体国土交通大臣登録(第14号)
〒130-0011東京都墨田区石原1-1-8ノナカビル402
TEL 03-5637-7870 FAX03-3829-9920
http://www.siding.or.jp
http://www.mokutokyo.jp
◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇