窯業系サイディング材=塗装工事をコストパフォーマンスを最高にする5つの要素

最近塗装工事の金額=見積書・Webでの表示の金額=に関するご相談が急増しています。
背景にあるのは、全国の戸建住宅の塗装工事の減少により、工事店同士の競争の激化です。
塗装工事は、受注金額に合わせコストダウンが見えないところで出来ます。
本当に注意が必要です。
安い金額に安易に飛びつかないことです。
今回は、戸建住宅の塗装工事を最大限コストパフォーマンスが高くする、
5つの要素についてご案内を申し上げます。
今後見積依頼する時は、金額以外の5つの要素についても、
確認して下さい。
A社 120万円
B社 100万円
C社 90万円
価格の差は見えますが、
工事品質 塗膜の厚み 技術力は見えませんので、
何をもって信用しますか?
保証も、メーカー連名か? リフォーム瑕疵保険は?
国土交通大臣のお墨付きなのか???
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
(一社)木造住宅塗装リフォーム協会認定 診断技術
窯業サイディングメンテナンス診断士
戸建住宅劣化診断士


520件のご相談から=失敗しない窯業系サイディングの塗替え
その1
おしゃれな外壁デザイン
その2
満足窯業系サイディング塗替え
8年間520件相談から見えたもの
窯業系サイディング材の特徴・くせ
塗装業者を決める“コツ”
見積書のチェック方法
見えにくい「塗装工事品質」のチェック法
診断書・現地調査書のチェック法
大切な「工事完了報告書」「保証書」
もし「クレーム」を見つけたら!
100年住宅・資産価値を上げる為に!
住宅リフォーム事業者団体国土交通大臣登録第14号
(一社)木造住宅塗装リフォーム協会
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
古畑 秀幸ご紹介(Dr、サイディング)
□住宅リフォーム事業者団体国土交通大臣登録第14号
一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会 代表理事
□有限会社ニューライフ・アカデミー二級建築士事務所 代表取締役社長
□経歴:1977年ニチハ(株)(当時:日本ハードボード工業(株))入社東北地区の「窯業系サイディング市場開拓」
1987年AGC(株)(当時:旭硝子(株))東海地域の「窯業系サイディング市場開拓」
東京支店:首都圏の「窯業系サイディング市場拡大」
本社:ハウスメーカー支援の統括 新規事業「窯業系サイディングの塗替え・張替え」立ち上げ推進=全国120社・フッ素ルミフロン塗替え1,200件
2002年9月 (有)ニューライフ・アカデミー設立 塗料メーカー・ハウスメーカー・塗装&リフォーム工事会社支援スタート
TOPハウスメーカー=積水ハウス(株)・住友林業(株)・大東建託(株)=技術支援
富士通静岡を「シースルーCGソフト」開発 100本以上の販売 菊水化学工業と「共同特許」
塗料メーカー=AGCコーテック(株)業務提携、日本ペイント(株)セミナー講師70回、関西ペイント(株)セミナー、ジャパンカーボライン(株)技術提携
東京ガスリモデリング(株)技術支援など多数「窯業系サイディングの技術支援」
2009年 一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会設立
2018年11月 住宅リフォーム事業者団体国土交通大臣登録第14号認定
2022年4月 法定「石綿取扱作業従事者特別教育」講習開始
2023年6月 技術認定講習会
「窯業サイディングメンテナンス診断士」(2017年まで窯業サイディング塗替診断士)=認定者1780名
「戸建住宅劣化診断士」=認定者260名
「シロアリ防除・木材防腐技術者」=認定者220名
「石綿取扱作業従事者特別教育」=修了者400名
「リフォーム瑕疵保険=完了時検査員」=認定登録者110名